すきなもの、すきなこと。
やりたいこと、ほしいもの。いろいろ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

1年通いました
桜が咲き、めっきり春になり
息子が保育園に通いだして1年経ちました。

愛想が良く、基本的にニコニコしているけど、
初めの頃は半月ぐらい泣いて泣いて。

大きい月齢の子と遊んでたから
おもちゃの奪い合いでも負けるし、
あまり自己主張できなかったみたいで。

最近では○○の!
と自分の名前を連呼して、所有をアピール。
誰かの後ろについて○○も〜!と
一緒に手を洗ったりお風呂に入ったり
保育園児の特徴なのか
自分!という主張が強いです。




お外が大好き。
広々してるところでは落ち着きありません。




お花と虫さんに興味があり
散歩が進まない。
土に鼻をつけるくらいダンゴムシを
見つめる。




1年通って、保育園が素晴らしすぎるってことにとにかく驚きです。
砂や泥を気にせず遊ばせてくれるし、
友達追いかけて階段走って降りられるらしいし。
お友達とも、挨拶代わりに
イェーイと、男子特有の良くわからんやつやってるし笑。

仕事もママ仕様にボリュームダウンしてもらい、
有給も時間変更もバシバシできるので、
細〜く長〜く
仕事への意識が低い私みたいた人間には
家事、育児、仕事
ぼちぼちこなしていけています。

初めのうちは早く寝かせること、
きちんと栄養のあるご飯を
食べさせることに躍起になってたけど、
テキトーなご飯で食べやすいものを作り、
美味しいねぇと笑い合う食事時間は大切だし、
ちょっと寝るのが遅くても持ってきた絵本全部読んであげたり、
お風呂の中でおままごとに付き合ったり、
こういう時間大切だわと
改めて思います。

て、言っても
4月からお部屋が変わり、
新しい入園児ちゃんたちが
毎朝泣いているのを見て
感化されて泣きながら登園しております…。
せ、繊細なんですね…。



2歳になりました


HAPPY BIRTHDAY!! むすこ〜
2015.10.24
2歳の誕生日を迎えました!!

チーズケーキも解禁!
(別に禁止してたわけではない)



この一年で驚くほど、いろんなことができるようになり
母は感心しきり。
保育園に通いだしたのも大きな影響のひとつ。
スポンジのように
たーくさんのことを毎日吸収してくる。


イヤイヤ期と呼ばれる、あの2歳だけど
すでにイヤイヤしており。
突っ伏してイヤイヤ泣き続けることもあるので、
まんまやな。笑と
思わず、笑えてしまう。


最近では言い聞かせたり、
他のことに誘うと、
気持ちを切り替えて、
お利口できるタイミングが増えてきたので、
イヤイヤ期と呼ばれる期間も佳境なのかも。

それよりもいじわるさのない、
純粋に言葉を発して遊ぶ姿が
ほんっっとうにかわいくて、
あと2年もしたら
私の言うことなんか聞かず、
憎まれ口を叩くようになるのかと思うと、
毎日かわいー!!!と大騒ぎして
ギューギューしてしまうほど。


毎日毎日大切にしないとなあと思うのであります
(働いてるし余計に)


プレゼントは
BRIOの汽車のレールと


バイク




絶賛乗り物狂の彼、
今のお気に入りはバイク。
バイクを見つけては
バイクバイク!と叫びまくるのが
毎日の通園の日課です。


これからも楽しい毎日を過ごせますように。



にほんブログ村
コウノドリを見て
先々週から始まったコウノドリ。

この漫画を知った時から
ものすごく読みたかったんだけど、
何せ普段から漫画を読まないタイプなので
ドラマ化と聞いて楽しみで。

主役のコウノドリ先生始め
主要キャストが全員好きなので
俺得感がものすごい。

出産経験してたら
大号泣間違いなしの内容で
すでに一話、裏でやってた映画
96時間の合間に
チャンネルを替えて見るだけで
大泣き。
夫から最終回までに脱水症状に
なるんちゃうか、と
笑われるほど。


NICUを経験している私たちは
新生児科が映るだけで、泣ける。

私たちを助けてくれ、
励ましてくれた
ドクターや助産師さんの顔が
次々と浮かんで来る。


赤ちゃんの誕生を
手放しで喜べる人ばかりでは
ないということ。

妊婦は病気じゃないから
優遇されるのはおかしいというような
マイナス意見が飛び交う
そんな世の中だから、
当事者以外の方たちにも
しっかり分かってもらえたらなぁと、
そんな風に思います。

私も夫も
妊娠出産を安易に
考えていたのかもしれない。
だからこそ、息子がああいう形で
生まれ、
子供の誕生は奇跡なんだってことを、
私たちに教えてくれたのかもしれない、と、
今になっては思えたり。

毎週金曜日が楽しみだなぁ。


病児保育
ついにとうとう病児保育施設を
バンバン利用することに。


前クールで37.5℃の涙という
ドラマを放送していたので
世間の認知度はグンと上がったと思うけど
登園基準である37.5℃の発熱をしてしまった子、
伝染病で解熱後もしばらく登園不可の子を
預かってくれるというサービス。


訪問型と、施設型の2種類あって
施設型は小児科が併設されてます。


WMの半分ぐらいは
実家の助けっていうのが
少なからずあると思うので
これを利用する人は
都心部や故郷を離れて
世帯を持ってる人かなぁと
個人的には考えてます。

9/16午後、急な発熱38.5でお迎えコール。
夕方耳の下を気持ち悪そうに触って
泣くので、
急性中耳炎かと思い
かかりつけの耳鼻科へ。
待合いでまさかの嘔吐。
胃腸炎か、ノロか、ロタか、と焦る。

喉が赤いねと漢方を処方され帰宅。

夜中までとにかく気持ち悪そうで
お茶すら拒否。

翌日微熱になるも登園はできそうにないので
会社を休み小児科へ。

あっさりヘルパンギーナか
手足口病と言われて帰宅。
(喉に水泡があり、手足に広がるか広がらないかで決まる)

もう秋口なのに!
夏にはやる病気を
もらってきてしまったらしい。

夕方からお尻に発疹。
指の吸いだこにも大きな水ぶくれを
発見…。

うわー、手足口病だったかー。
慌てて保育園にお休み連絡。
そして初めての病児保育を予約。

今までもしかしたら、病児保育
っていうケースはあったけど
預けるのは初めてで。

で、翌朝、着いた途端に
泣く息子。
あー、保育園通い出した時みたいだなーと
思いつつ、病後になってるので
アンパンマンに囲まれて
楽しく過ごせたらいいな、って気持ちで
預けられました。

手足口病は感染力が強いので
同じ病気のこと同じ部屋で。
何部屋かあり、
病状や感染してくれる病気に応じて
隔離しながら保育してくれる。

インフルエンザもOKなところが
非常にありがたい!

手足口病は無事そのまま終息を
迎えたんですが、
3日後シルバーウィーク中
旅先で発熱。

軽い風邪ぐらいに考えていたものの
連休明けも全く熱が下がらず。
咳も鼻水もひどく、
食欲もゼロ。お水も飲まず。


9/24、1日お休みをもらい、
小児科、耳鼻科をはしごするも
喉が赤いぐらいしか症状がわからない。

4日以上発熱が続くと
再受診となる小児科。
今まで再受診までに
絶対解熱してたから大丈夫だろうと
思ってたけど、
まーったく下がらない熱。

翌日、9/25発熱のまま、
病児保育へ。

しかも旅先で一悶着あり、
マイカーがなかったので、
絶対普段使わないバスで。

熱でグッタリしてる子供を預けるのって
めちゃくちゃ心が痛い。
保育園に通いだしたときには
全く動じなかったのに、
施設を出た途端、泣けて、泣けて。
泣きながら、駅まで歩きました。
しかも原因がわからず、余計・・・。

この日はたまたま、近くに住む先輩が
たまたま5時上がりにしてて、
たまたま車で来られていたので、
ラッキーが続き、送ってもらうことができたのです。

結局9/25にも解熱せず、
翌9/26小児科受診で
RSウイルスを診断。

私たちの小さなころはあまり聞かなかったけど
今や常識で、2歳までの乳児は必ずと言っていいほど
発症するんだとか。
息子は早産低体重児だったので、
免疫力が低く、
生後6ヶ月までに感染するとかなり重症化するということで
シナジスという少し特別な(低体重児医療制度がなければ驚くほど高額な)
予防接種を打っていて、
よくよく知っており、
あーとうとうやってきたのね、と。

土、日と安静にするも、
RSは感染力が強いので
1週間登園不可、ドクターの治癒証明提出でやっと登園、
なので、
月、火とも病児保育施設にお世話になり、
9/30連休を挟むと半月ぶりに
登園したのでした。

9月後半はほんっとうに、
神経がすり減ってすり減って…。
ちょっと痩せたほど。

子供が何回体調崩しても、
心配でたまらないもんだよなあと
改めて。

その後、10月は一日も休まず、
登園しております!!

 
にほんブログ村
買ってよかったもの*1歳半まで
一応、1年半育児をしてきたので
これ買ったぜ、よかったぜ、ってのを
載せようかなと。

一見、誰も興味ないかもだけど、
ggって見知らぬ方のブログを
参考にした経験多々ありなので。


まずはふとーん



有名ですよね。
これでお伝えしたいのは
オーガニックコットンは
本当に凄すぎるぜよ!←なんで土佐弁
何度選択してもあの肌触り。
寧ろ洗えば洗うほど
柔やわになり、ふんわり幸せ〜。



こちら離乳食セット。
真ん中のベビービョルン、
みんな使ってるし、と思って軽い気持ちで
買ったけど、
これすごいらしい。
キャッチ力が他の追随を許さぬほどの
パワーらしいです。



ミナのこどものうつわシリーズ。
消費税上がる前にドドーンと。
瀬戸焼きで非常に割れにくいし、
カンカラカーンとお茶碗
放り投げられなくていいです。
ちなみに後で買ったメラミンのスープ椀はカンカラカーンです。。




息子の鯉のぼりと兜。
昨年はお飾りだったけど、
今年はそんなこと許されるわけもなく、
ガンガン分解して
遊んでおりました。
それが狙いだったので母は嬉しいぞよ。



こちらコップ
練習用の両手マグの卒業のために。
電子レンジもいけるけど
あったかいものはそんなに
飲めないので、まだ電子レンジには入れてません。




大人気のkiko+のドミノ積木
この時は袋にしか興味なかったけど
今は別の型はめ積木の土台に
これを入れまくって遊ぶのが
ブームの様子。




いつもの下着。
carter'sのものをシーズンごとに
サイズアップしてまとめ買い。
??ニクロは一瞬でダルダルになるので
好きなデザインのみ
買ってます。




マザーズバッグ、3個目←お前何個買うねん、と夫より当然のようにツッコミが。

フレディレックウォッシュサロンの
ランドリートート。
今は会社行く時も使ってます。




1歳のお誕生日に。
昔懐かし、音楽室で聞いた
あの木琴そのままの音がします。
一つはこういうの持ってたほうが
いいかなと。







韓国子供服のカットソー。
韓国子供服はシルエットが大人のように
スリムに作られていて
とてもお気に入り。
ただ、韓国は暑くなるのが日本より遅いからか
Tシャツのリリースが遅いので
早くして欲しいと切実に思ってます。
(保育園はもう半袖)





ど定番、パスキッスミニ。
白にしました。
可愛いのにあまり他の方と被りません。
Panasonicと、ブリジストンと
迷ったけど、
きっとどれ使ってもあまり変わらないかも。
あ、こちらのタイプはタイヤが太めなので
普通の駐輪場は車輪はまりません。
それだけはご注意を。




初めての遠足用に。
蓋の開け閉めがしやすそうだったので
これに。
意外と量が入るので
今日は私がサラダランチを入れて
持ってきました。エヘヘ。




2015夏用です。
ZOOMが断トツ可愛かったけど、
もう一足園用のスニーカーを
買ってあげる予定なので、
予算を低めに。
明後日到着予定。



さして、珍しいものは何も買ってないんですが、
感想も少しだけ書き込みました。
子供を産んでから殆どネットでポチってます。
ビバ!ネット社会!


復帰してます
今年の4月から
息子を保育園に預けて
GW少し前から復帰しました。

元いた部署に、です。
妊娠して異動させられたのに、
復帰のときに
元の部署に戻って欲しいと
言われました。←おいおい

いろいろ調べると妊娠期のころは
完全なマタハラだったのでは?という
疑惑もあるんだけど、
自分のキャリアにもなるし、
早産になってしまい、
在勤日数が条件になる
育児休暇の取得できないかも?になったときも
いろいろ手続きをしてもらえたので
ここで引き下がるわけにもいかずと
いうかんじです。

人見知りのなかった息子だけど、
やっぱり保育園は違ったみたいで
朝から園の前でケッタ停めた途端
ガツンガツン泣いて、
数日後にはクラスで一番泣いてるかもな
勢いでした。。

最近では勝手に幼児ゲート入って
奥に遊びに行くし、
お迎えに行っても迎え来たー!
やったー!と笑えるように。
子供の順応力は
大人を遥かに上回ってるよね。

それから、すでに3回風邪をひき
定番「保育園の洗礼」も滞りなく
受けてくれ
綱渡り的な日々を毎日送ってます。
ただ、息子、熱があまり上がらない体質らしく
37.5℃をなかなか上回らない。

先日夫会社の方のご家族と一緒に
BBQでこの話したら
驚かれましたよ。
冷蔵庫には座薬常備よー!って
バリバリキャリアで子育てしてる奥様に言われて。

ただ、中耳炎になりやすいので
(夫からの遺伝。。)
鼻水出てたら耳のことも心配なので
週一耳鼻科です。
最近では泣きもしなくなったなー。


こんな風に書いてますが、
月金でフルの時間(といっても時短)
ぶっ通すのが今週初めてで
私も風邪を貰い
咳喘息でゼーゼーになりながら
毎日をこなしております。

息子のバッグ
作るのイヤイヤ言ってたけど
こんなんなりました。





妖怪ウォッチや、車柄に見向きもせず、
ひたすらシンプルにシンプルに。
久しぶりのミシンでだいぶ
時間がかかったけど、
園のお友達はみんな手作りしてるわけでは
ないです。

幼稚園とのうれしい違い!
幼稚園は手作り推しらしいんで。。



園に行くとこんなんもしてもらえる。
みんなの分、ズラッと
窓に貼ってあって
可愛すぎて目尻下がりまくりました。

どんどん遊べるようになってきた息子。
毎日お迎えに行って
連絡帳を見るのが楽しみ。








我が家のGWは温泉でした
またまたご無沙汰しています。
アプリに下書きを残すものの、
アップするまで至らず、、。

残ってる下書き見てもピンとこない。。
気持ちの新鮮さって大事ね。。

GWの旅行、我が家は
東へ!
熱海を少し越えて
伊東温泉へ!



渋滞が怖くて、早く出たので
先に熱海へ。
うぉー!うまいぞー!魚介ー!



調子乗りな息子。
サラダうどんとひじきを
もりもりいってました。



熱海って初めてだったんですが、
急勾配!
それから、すごい陽気!笑

みんな海でパラソル挿して
BBQとかしてるし!
肌ガンガンに焼けたチャラめの
オニイチャンとかいるし!

で、我が家の宿泊先は
伊東温泉なので、、。



海!目の前のお宿だったので
裸足で砂浜へ!
息子にも初めて海に入れてみたけど
ビビりまくりだったので、
退散。。



こちら夕食ー!
伊勢海老ー!やったー!
元寿司屋の大将が拵えるお料理
どれもトロける〜!

息子には焼き魚、煮物、湯葉などを
取り分けてあげました。



朝ごはーん!
きゃー!また伊勢海老ー!
魚介類を堪能しまくりで
ウハウハ?

ここです。
海ホテルさん。
サイコーでした!

息子を連れての旅行は
昨年夏の京都に次いで2回目。
最近では赤ちゃんウェルカムなお宿も
増えてきてるみたいだけど、
私たちは予算のこともあり
民宿のような、こじんまりとしたお宿を
選びました。

そしたらね、やっぱり働いてる皆さん、
おばちゃんが多くて、
赤ちゃんのためのサービスとかなくても
すんごく気遣ってくださる。

お客様も少なくて、
ご夫婦でふたり、という方々が多く、
幸い、息子の暴れん坊ぶりにも
元気だねぇ、と目を細めてくださる方々
ばかりで。。

下手にサービスしてくれる
大きなホテルよりもいいのかもなぁと。

お部屋は大人仕様なので、
壺やら、湯のみやらは
慌てて場所移動しましたが、、。

赤ちゃんのためのサービスがなくても、
迎えてくれる方の心意気が一番!

今回は夫プレゼンツで
大成功だったので、
帰りもドヤ顔炸裂。
いろいろうまくいったので
9月の旅行はどうしよっかな〜と
意気込んでます。
シメシメ。

続ママ友いません
続ってのはツイッターの続きです。
廃人、、。

はい、ママ友いません。
先日復帰を前に
会社に挨拶に。
総務の人に毎日暇ですって言ったら、
なんでそんなに暇なの?ママ友いないの?

に対する回答です、、ヽ(;▽;)ノ

子供ができて子育てサロンやら
ベビマやらに参加して、
時々連絡先を交換したりもするんだけど、
わざわざランチするほどに
距離は縮まりません。
というか、無理に話を合わせてまでもなぁ。と思うし。


産院ママ友というのもあるらしいんだけど、
わたし切迫からの出産で
総合病院だし、GCU上がりなので、
交流皆無、、。


少し前はやばい、ママ友おらんやんと
焦ってた時期もあり、
マイペースとよく言われるけど
実は他人の目が気になる私なので、
いろんなところに参加してたんだけど、
今やどうでもいいです笑。

数ヶ月前ほど
育児に対する悩みもないし、
こっからは親のやり方次第だなと。
お友達の真似っこしても
うまくいくわけないし、
息子はどうか、、なのでね。

それに聞きたいことがあったら、
ママになった学生時代の友達に
連絡取ってます。








名駅にももちろん2人で。
人の多いところは
誰がいた方が助かるんで
なかなかキツかったな。

今日は学区のサロンに行ったんだけど、
ママ友は赤ちゃんのゴロゴロ期に
作るべきだと痛感。
歩けるようになった息子は
絵本の読み聞かせも完全無視で
一人ニコニコ歩き回り、
ボールを追いかけ、
最終的には眠さに負けて
ママー!抱っこしてー!の大泣き。
誰かと話すどころではありませんでした。

近所に顔見知りのママさんや
その子供たちがいるので、
どこかで会えばまたそのとき話す、って
そのくらいの関係性が
今のところ楽チンです。






丁寧な育児
わたし、よく言われます。
何でもハンドメイドで
丁寧な育児をしていそう、と。

お母さんになったら誰もが興味を持つ
ハンドメイド。
それこそなんでも作れる人なら
スタイでも、服でも、帽子でも
チョチョイのチョイかもしれないけど、
私はただ"作りたがり"なだけなので、
パターンもアバウトだし、
編み糸も手持ちのからガサゴソ
探している程度。
それに詰めが甘いので、
後処理が下手くそすぎてお見せできるものではないです、はい。


作りたいもの、しか作れないんです。
だから育児の一環では決してない、ということ。
ただの育児から逃避するための
趣味でしかないんだよなぁ。



IGのフォロワーさんに教えてもらった
小人帽子。
黒の毛糸を消費したくて、
途中毛糸が変わります笑。




これも超適当に編み目を増やしたやつ。

作りたいのは帽子だけで、
あとはあんまり、、、。

しかし、待ち受けてるんです。
保育園の準備。。。
私の一番苦手な
布の素材選び。。。
柄は好みのものがあればいいんだろうけど、
なに?リネン?デニム?
中厚布地?
キルティングは明らかに通園バッグ色が
強いので避けたいなぁ。

そして、アイテムとして
別に作りたくない、、。
もはや買いたい、、。

お義母さんにはゆかりちゃん、
得意やーん、と言われたけど、
やりたくはないんですよ。。

私のハンドメイド欲は
母親だから、っていう大義名分があっても、
なかなか火がつかなさそうですー。

でもやらなあかんけど!




ごはんのこと
改めまして2015年あけましておめでとうございます。
今年も御贔屓にお願い致します。



iPhoneImage.png



ずっと書こうと思っていた食事のことから。
どこのママさんもそうだと思うんだけど、
子供ができて食事を強く意識するようになりました。
無添加や産地には気にかけているし
マーガリンは使わないし、牛乳もそのものを飲ませていません。
このへんは保育園や幼稚園で摂取しちゃうことも考えられるけど
自宅だけでも、という緩めの方針で

10か月ぐらいまでは
離乳食!って感じのものばかりだから
どのうちの子も大差ないと思うんだけど、
それ以降は親の一存で決まっていく食事。
濃いめのものバシバシ食べさせてる人もいれば
出汁と野菜だけって人もいるらしい。

我が家はたぶん結構緩め。
1歳2ヶ月、取り分けすらしてません。
もつ鍋やラザニアはさすがにあげてないけど。


iPhoneImage.png

クリスマスに1歳児用のカレーデビューしました。
え、まだなん?ておとうちゃんに訴えてるところ。



iPhoneImage.png



クリームソースもペロリ。
ブロッコリーは嫌いらしいです。

食生活は大人になってもずーっと影響するので
なかなかむずかしい。
夫実家は味が濃いめ。スイーツ全般はあまり食べないけど
お酒を飲むので魚卵系を多く食べるし、
油っぽいものも結構好む傾向。

私の実家は味が薄め。お肉やお魚油っぽいものも少なめ。
父が嗜む程度にしかお酒を口にしないので、
珍味系は年に数回食べる程度。
ただ全員甘党なので、和・洋関わらず間食が多い。

どっちもどっちやな〜笑

ちなみに夫には今まで作ってもらった料理のなかで
お前の料理がダントツ薄味だと言われました。
いいじゃないか、これから年取ってくんだから!

この両実家のいいところを取り入れつつ、
私が思う家庭の味を作っていけたらなあと思っています。
新しい料理を作るのが好きなので
週末に作って満足してます。






食べたかったラザニア。
ハイカロリーだけどこれはおいしすぎた★
夫もステイ先のマダムのラザニアよりおいしいとの感想!







お取り寄せなので作ったってほどではないけどもつ鍋を。
これも実家ではぜーったい出ないやつ。





iPhoneImage.png



りんごのケーキ。
息子むっしゃむしゃでした。
甘党の実家。
お菓子は全部既製品。添加物が心配だな、うちの両親。

あとは鉄器のフライヤーを購入したので、
米粉入りのから揚げをつくったり!
春巻揚げたり!
自分で揚げ物するとおいしい!
スーパーのお惣菜やお弁当に入ってる揚げ物が
どうも苦手でなかなか食べられなかったけど
これならいけそう!

揚げ物を始めたきっかけは息子に将来
おうちで出来たてのから揚げを食べさせてあげたいから!
それだけです。
私は母がから揚げを揚げているのを見たことありません。笑


家での食事もっともっと充実させていきたいな。