すきなもの、すきなこと。
やりたいこと、ほしいもの。いろいろ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

マイナートラブル
妊婦になってのマイナートラブル。
浮腫み、腰痛、こむら返り。。。いろいろあるみたいですが、
私、え?!そこなん?てなるトラブルが多いように思うのですよ。
はあ。。。

まずひとつめ耳鳴り。
耳鳴りというか常に左耳がこもっている状態って感じで。
4か月くらいから不定期にになりだして
気のせいかなって思ってたけど、
毎日なるように。
里帰りの病院ではしょうがないと言われるし、
保健師さんには聞いたことないって言われるし。。。
仕事に行く前になって
帰宅後お風呂に入ってダラーン中にいつのまにか治ってる。
けどまた次の日なるっていう。

8月から電話応対が増える部署だったので、
電話口の相手を何度か苛立たせたり(聞こえにくいねんもん)
社内で話しても言葉の初めの音が聞こえにくかったみたいで
え?って聞き返されました。

今でもちょっとバタバタするとなります。



もうひとつは仕事が終わった次の日からいきなり悪化した
恥骨、足の付け根痛。
寝ころぶという姿勢になるのが一番つらくて
寝返りは唸りながらしてます。

腰痛ならわかるけど、
前ですか?!
歩きにくくて、よちよち歩きになるから
ここ数日でありとあらゆる見知らぬおばちゃんに
頑張れと励まされております。

今日は腹痛、お腹のハリもあって、
朝も目が覚めちゃって、
しくしく泣いてました。
痛いっていうより、早産になってしまったら。。。とか
症状への判断つかなさに。。

絶対陣痛来たらしくしく泣くんやろうな、私。
すべての感情の頂点が涙になるタイプなんです。情けない、、


月曜はマタニティフォトを控えているんだけど、
それも行けるのかというね。

病院に行ったら、
漢方と初めてのウテメリンをもらったので、
一日ゆっくりしてたらだいぶ楽にはなったけど。

こんな体の変化についていけない毎日です。
産めば治ると信じて!
頑張るしかないです。


一応マタニティフォトの画像も。
神聖な感じにしたくないし、
ひろきさん仕事でこれないので
お腹べろんちょはしない予定。
絶対やめろって言ってくる笑。
別にやる気はないけどなぜそんなに拒否するのだ。




前撮りでの公園で撮ってもらので。
何も考えてない。
週明けやのに。





これやろーっと。

あと1か月半!
おかあちゃん、がんばる!
 
一時休息
10/14の勤務を最後に
産休に入りました。

適当にやっていた今の部署の仕事。
私がいることでかなり力になれていたようで、
明日からおらんくなったらどうしよーってみんなに言われました。

もともと人数をカツカツで回せと言われていて、
何とか回していたという状況に
私が入ったので、
スムースな感じに初めてなったと言われました。

あかんやん。
私の後にはパートさんを雇う予定、とのこと。

この部署への異動が決まって
引き継いでる間、
この会社で産後やっていけるなんて到底思えないという
復帰にネガティブな感じだったのですが、
いざ今少し休みになって、
お腹は重くとも、専業主婦状態になってみると、
暇。すぎて何をすればいいのやら。

里帰りまでのTo Doリストはパンパンだけど、
だからと言って何かに追われている感はないし、
最悪こなさなくても何とかなるレベルではあるんですよね、、、

大学に入ってから
一度も”ゆっくり”なんてしたことなくて、
通学に、アルバイトのかけもち、空いている日は誰かと会うっていう
生活パターンで、
社会人になって実家から通うようになっても
父から、お前はいつも家におらんと
よく小言を言われたものです。

そんな生活が体にあっているのか
時間の使い方から学びなおしって感じ。

産後も1年やそこらじゃ預けるとか大丈夫なん?!て思ってたけど、
毎日かわいいけど思い通りになるわけではないわが子と
ずっと一緒にいるって
それはそれで怖いなって思うようになってきました。
少しでも働いていたほうが
精神的にバランスて取れるんじゃないかなって。

母親の中には2種類いるなーって思ってて
うちの母のように溺愛。子供ラブを全く見せず、
必要なときだけサポートするタイプと、
会社の先輩ママさんのように
子供溺愛型(みなさんシングルなので特に、なのかもしれないけど)。

自分がどうなるかは定かではないんだけど、
結婚してひろきさんへの態度が
母が父にする態度とほぼ同じになってきているなと感じるので、
やっぱり家族が増えても、
母に似るのではないかなと思うのです。
母は私より先に父の意見を優先する人。
子供第一主義の家庭ではなかったなと今さらながら思うんだな。

復帰に関しては
ひろきさんの転勤や、
そもそも預け先が見つかるのかっていう
問題山積状態なので、
自分の思い通りにいかないと今から肝に銘じております。

最後に贈り物も少し頂いてしまいました。キョウシュク。。






このにぎにぎ、初めてのおもちゃです。
数か月はこれで持ってほしいなーなんて。ね。

 
手に入れるタイミング
先日あーちんに教えてもらって、
よっこらしょういちと
調査を始めた赤ちゃんグッズ。

今のところ、チャイルドシートしか
買っておりません。

下着とか、お洋服は実家という名の倉庫に
置いてもらってます。。

私の里帰りまでの買い物リストの中には、
抱っこ紐と、ハイローチェアと、
マザーズバッグが入ってたのですが、
調べまくるうちに、
すぐいらんなってことに
気づいて早まる気持ちを抑えて、
産後に持ち越すことに。

生まれてくる赤ちゃんが、
果たしてどの態勢を気持ち良く感じるのか、泣き止むのかなんて、
生まれる前からわからないもんね。


まず、ハイローチェアは
多分いらんです、はい。
ただでさえ狭い家にかさばりそうだし、
電動のゆりかごなんて
求めてないし、
チェアに置いたら逆に愚図る子もいるらしい!
なんと!
あんなにメーカーさん頑張ってはるん、
台無しやん!笑


それから抱っこ紐。

首が座る前から抱っこできるものもあるし、
定番のエルゴも捨てがたい。




最強に楽チンだと評判のエルゴ。
この色が人気らしい!


首が座るまでに必要かどうか迷ったのですが
どうしてもお出掛けが必要なママさんが
いるかいらんかぐらいのもので、
付き添いがいれば問題ないそう!

幸いうちの実家、父親がいるので、
じぃじに健診ついて来てもらおうかと
思います。
絶対ぶつくさ文句言われるけど、
そこは耐えてもらって。

で、いろいろ調べてほしいなと思ったやつ。




キューズベリーの抱っこ紐。
余計な装飾もないし、
ひろきさんも乗り気なので、
(基本的に全部相談してます。自分が付けたり持ったりすることになるんやでという意識付けも含めて。気に入ったものやとやってくれそうなので。)

この茶色かベージュか、紺色を。
このお店阿倍野にあるようで、
あー、昔やったらお店にでむけたのに!と
悔しさでいっぱい。

それからそれから
L.L.Beanを買うと決めていたマザーズバッグ。




梨花が使っていることから
人気に火がついたようで、
おしゃれママさんはこぞって
使ってるんだとか。

ただ、めちゃくちゃ重いらしい。。
アウトドアブランドが
氷を入れるために作られたトート。
オールキャンパス地は重いよなあ。

我が家にもブルックスブラザーズの
大きなキャンパストートがあるんだけど、
一泊旅行に使ったら、
腕が引きちぎれそうだったな。

それ以来、実家帰省用と化してます。

デザインは最高にかわいいので、
ミディアムサイズのものを
マザーズバッグと気負わずに買おうかなと。

あとは必要なものを入れれそうな
カバンで代用したりしていこうかと
思っております。

これもほしいな。





ひろきさんマーガレットハウエルが
大好きで、
それを着こなす女の子が好みなので、
めっちゃ薦めてきます。
そんなバンバン買えるような
素敵なお値段ではないのでね。

これどう?って言ったら
喜んではりました。
自分も持ち歩けるわけだし。


こーんなにツラツラ長い記事になってますが、
結局何も買ってないよっていうね。

いつ必要になるか分からないので、
リサーチはしてとかないと!















産む力
先日の母親教室では
安産、難産などという概念は教わったばっかりなのだけど、

やっぱりスムースに
陣痛が来て、自然分娩が理想!
ということで、
産む力を強化するべく
いろいろゴソゴソ動き出しました。

まずは冷えとりの強化。



何回もおんなじ写真使い回しですいません。。
この本に書かれているのは、
まず冷えとりを始めて妊娠したという
エピソードを始め、
びっくりするほど短時間でお産をしたとか、
まさかの病院へ行く前に
家で生まれてしまったとか、
そんなお話も。

すぐーに影響されるわたくし 笑。

8月の終わりから
残暑は残っていたものの、
冷えとり靴下追加購入。
さらにこちら。



湯たんぽも。
こちらさすがにまだまだ暑くて
お湯入れれないまま。。

ドイツのメーカー、fashyのです。
ほんとは美濃焼の青とかアイボリーとか
欲しかったけど、
何せズボラだし、重いし、
しまうところないなと思って
スッキリなほうに。


あとは




体に使うマッサージオイル。
WELEDAのカレンドラオイルを
会陰切開予防のためのマッサージ用に。
(できることなら避けたいじゃないですか!(。-_-。)

育珠はベビーマッサージを教えているお義母さんから
海藻成分がいいよってことで
妊娠線予防マッサージ用に。
どこで買えるのかわからないです、
ごめんなさい。


最後のアーモンドオイルは
おっぱいの角質がたまってしまって
母乳をあげた時にできるという
吸い傷予防のマッサージ用に。
(紙で指を切ったような痛みらしいです
…>_<…)


ビビりすぎやがなって感じなんですが、
体の内部から起こる陣痛より、
皮膚が切り裂かれてしまう方が
痛そうだなと思って。

避けて通れるものなら
そうしたいという感覚です。


こんなビビってて
お母ちゃんになれるんだろうか笑

おなかもこんな感じに
移ろいました。




生き物の神秘を感じずにはいられない毎日です。


出産とは
昨日は地区の3回目の母親教室。

いろいろ感銘を受けたり、
ちょっと泣きそうになったり、
感じたことがたくさんあって、
書き留めておかなければ!


前までの座学や、体験とは違って、
地べたに座っての、
助産師さんによる講習。

その助産師さん60代くらいの方なんだけど、
ふわふわパーマのショートカットで、
色眼鏡。
渋ーい色のワンピースを来て、初めから
ただ者じゃない感出まくり。


お話がはじまると
それはそれは感情豊かで、
とりあえずメモを取るのを止めて
目を見つめて聞き入りました。

胎教のこと、
出産のときの赤ちゃんの様子。

分娩監視器と呼ばれる機械で
録音された
分娩時の赤ちゃんの心拍を聞きながら
呼吸法の練習。


まず、胎教には自分とパパの手で
お腹を触ること、
二人がたくさん会話をすることがいいそう。

目より耳の発達が早い赤ちゃん。
音として認識しなくても、
周波としてそれを受け止めることができるのだ。


さらに赤ちゃんがローリングしながら
下に下がってくること、
最後の最後に体を縦に向けた瞬間、
お母さんの顔つきが
恐怖と緊張と覚悟で変わるらしい。
長年助産師さんをやってきて
分かることなんだとか。


こうやって字にしてみると
とてもフツーに見えるんだけど、
実際聞いた感じ、
とっても臨場感があって、
呼吸法もお産まで
もうすぐだよーとか言いながら教えてくれるし、
誕生の瞬間の様子とか
本番さながらすぎて、
何度も泣きそうになってしまったのです。

誕生した瞬間、
自分のそばにやってきた瞬間の
かわいらしさったらないんだそうだ。


出産をすることは
宇宙旅行するより
偉大なことだっていう言葉が
とても心に残っております。

女性として生まれたことは
誇らしいことなんだって、
たかだか地域の母親教室で
強く感じさせられました。


助産師さんには
冷えとりの靴下も褒められたし。
気分はルンルン。


本当に実りのある教室だったなぁ。
不安も痛みへの恐怖も
めちゃくちゃあるけど、
対面できる、って思うと
楽しみの方が大きくなってきた今日この頃であります。


我が家の坊やへ、
準備も少しずつ。





ひろきさんのお祝い着。
もちろんそのまま受け継いで使います。




やこあから。
ジョジョリオンのお洋服。

ジョジョシリーズ大好きな彼女が、
とにかく可愛いからって理由で
プレゼントしてくれました!

こんなに衣装ばかりから揃って、
どんなオシャレメンズに育ってくれるかしらー。


初めての母親教室
最近更新が多いのは
異動になって
精神安定的な役割を果たしてるからです。

性別が分かったその日の午後、
区の保健所で開かれている
母親教室へ。

平日やしママさんばっかりやと
思ってたら
半分くらいはパパ同伴でした。

残りの半分はママさんだけだったので、
グループはそこに。

土地柄めっちゃ若い
茶髪なママが来るもんだとばっかり思ってたら(失礼)
意外と黒髪のママさんばっかり。

聞くところによると
他県からの転勤族が多いらしく、
名古屋右も左も分かりません!って
方々でした。

むしろわたしのほうが詳しいのかー、と思ったり、
引っ越してきたばっかりで
恐らく主婦さんなので、
お仕事中の体調心配にならんくて
いいなあとか思ったり。

教室の内容の半分以上沐浴体験。
行く前、ふーんとか思ってんですが、
やっぱり、あれね、
いざやってみると何も出来んくてね。

しかも私、普段から
ガサツでズボラなタイプなので、
ガーゼで優しくお顔を拭くなんて、
性に合わなくて、
どんどん乱暴になっていきそう。

6人のグループの中で
最後の番だったので
(端に座ったばっかりに!)
保健師さんからの蔑ろ感がヤバくて、
しかも5人分やっちゃってるから、
皆さん飽きてるっていう笑

あの視線が集まる中で体験するの、
ほんと、体が強張ってニガテ。。

途中母乳相談に来ていた
2ヶ月の男の子を抱っこさせてもらったんだけど、
こうじゃないのよ、こうよ、って
保健師さんに何度も手の向きかえられました。

ごめんね、ゲスト赤ちゃん。

中には布オムツで頑張ります!って
言ってるママさんもいて、
多分わたし、妊婦そして母親の意識、
めっちゃ低い気がします。

どっちでもいいやーって思ってるし。

産まれてしまえば何とかなるのでは?って思ってるし。
過剰に検索魔になってしまうのもよくないけど、
これではさすがに知識なさすぎかも!
と思って、
図書館にいそいそ育児書借りに行こうかな。


次の母親教室は
なんと、まさかの代休を取れた
ひろきさんも参戦なので、
もうちょっと意識高く行きたいもんですー。



最後に大好き、桃をどうぞ。
ほら、食べたくなってきたでしょ。


お嬢か坊ちゃんか
平日のお休みになり、
いかにも妊婦な一日を送りました。

健診に行って性別判明!

子安観音の占いも甘いもの欲するジンクスも、
顔つきがきつくなるとなならないとか
そんな迷信も全部裏切って。


我が家の第一子はお坊っちゃまでした。
ほぼほぼ間違いないとのことで。
ちゃんとついてた!

ひろきさんには
前からメールとかLINEでは
言わんといてくれ、と
そんな昔気質なことを言われてたので、
性別分かったよとだけ
LINEすると、
お昼に電話が。
普段携帯をほとんど見ないくせに、
恐るべし赤ちゃんパワーであります。

どっちでもいいとは
言っていたけど、
男の子だと分かり、
電話口でも分かるほど
あからさまに喜んではりました。

よかったねー。

私も長男の嫁として、
後継ぎを産めると分かって、
内心ホッとしとります。

こんな時代だけど、
義理の両親は性別気にしてないって
言ってくれてたけど、
多分おじいちゃん、口には出さないだけで、
ちょっと気にしてたと思うんです。


一緒にお菓子を作ったり、
花火デートに浴衣を着せてあげたりっていう
女の子ならではの夢は朽ち果ててしまったけど、

バレンタインデーにそわそわしてる
姿をおがめたり、
ひろきさんとふたりで
お魚釣って来てくれたりすることを
想像するととても嬉しいです。
あ、別に彼は釣りが趣味なわけではないので、
あくまでも将来的に、ね。

お友達にもすこしお伝えしたんだけど、
その面子、一人っ子もしくは姉妹しかいなくて、
家に男の子がいるって
どんな感じか分からん、不思議だという話に。

私も一人っ子で育ったし、
親戚も女の子が多くて、
男の子が産まれる実感がなかなかありません。


早く家出ちゃうとさみしいから
関取にだけはならんといてね!( i _ i )と
産まれる前から念じてます。。


それからこの豆の服、
やっぱりほしいな。
男の子のほうが似合うしな。



うん、かわいい。
手帳とかバッグとか
オッシャーな妊婦様がみんな
母子手帳ケースを持ってると聞き、
一所懸命調べて、
男の子でも女の子でもいいようにとか、
ママだけの嗜好に偏らないように
考えた結果。





こちらとなりました。

えぇ、また鳥です。
動かない鳥が大好きです。

本当は左のケースだけだったんだけど、
5ヶ月の頃、
母子手帳は肌身離さず持っていなけれぼいけないという
衝撃的な事実を知り、(遅すぎ)
手帳のカバーとして
黄色い鳥刺繍も仲間入り。

愛知県の母子手帳、
如何せんデカイ。
里帰り先の妊婦さんの手元の薄いこと!

三重で保健師をしている友達に
聞いたら、
生まれたあとの健診チケットまで入ってるなんて
愛知県は気早いな、だって。

サイズはB6×2冊。
持ち歩くのも億劫になるわなっていう
話ですよね。


しかもそのあとこんなにもかわいい
ケースがあるという事実を知って驚愕。




なにこれ!どらくそかわいいヤン。
いろんな種類のお花や色合わせがあって、
乙女心を何ともくすぐってくる憎いやつ。

ひろきさんに慌てて見せたら、
普段女子アイテムには無関心の彼が、
確かにかわいい、、やって、、、!!

もう一個買おうか本気で悩んだけど、
そこはもう大人だしアラサーだし。

長く使えるこのぷっくり鳥に
お世話になることにしました。

でも、マザーズバッグと呼ばれる
トートバッグはもうチェケラ済みなのです!



L.L.Beanのイニシャルトート。
ブランド自体古くからあるし、
(何度も言いますが老舗って言葉によわいです、はい)
デザインもシンプルだし。
価格設定もかわいい!

サイズ違いで持ってても便利かと
思われる素敵なバッグなのであります。

問題は色とイニシャル。
なんて入れようかなー。
yukkeって入れたら
母親のくせにふざけすぎかなあと思ったり。

もっと揃えないといけないものは
たーんとあるのに、
こんな小物に目が行く始末です。



マタニティグッズあれこれ
巷にはあったら便利なもの、
なくてもいいけど、贅沢なもの。

こんなものが溢れているご時世。

マタニティグッズも然り。。
というより一番取捨選択が
難しい!

一生使うもんでもないけど、
大事な赤ちゃんのためとうたわれていて
それを作っているメーカーからしたら
戦力商品なわけで、
いかにも必要だと見せかける広告出してて、
あーー、やめてくれーって
なってます笑


5ヶ月に入った戌の日に
腹帯を巻くという儀式。

前々から知ってはいて、
日本人というより世界的に
みーんなやってると思ってたら
そうじゃないらしい…!

会社の先輩ママさんに
臨月まで巻いてなかったよ、と言われ
思わず驚愕!

その方はこの界隈でも
とても有名な産院で出産されてて、
とても間違ったことを言ってるなんて思えないし。

保健師のお友達に聞くと
(妊婦雑誌より遥かに頼りになる)
冷え防止のために巻く方がいいらしく、
しかもさらしがよいとのこと。

でもでもお医者さんによって
方針が違うから
聞いてみてという回答が。

巻き初めが
梅雨明けの東海猛暑炸裂してたころで、
何かをお腹に巻くなんて
逆に気分が悪くなるし、
夜も何回も起きるくらい暑くて暑くて。

どーしたらいーのー!!のスパイラル。

次の週ちょうどお産する病院での
健診で、
先生に聞いてみたら
どっちでもいいよ。とのこと。
かっるー!

逆子を矯正するときや、
産後の子宮を休めるために使うから
さらしだけは巻いても巻かなくても
用意しておいてほしい、だそうです。





無駄にならんくてよかったね!


さらしなんてと思うかもしれませんが、
実は着付教室時代、
振袖6分で着る大会のために
体を筒にするべく、
お胸の上から極道の妻よろしく
さらしをグルグル巻にしていたという過去がありまして。

巻くことが全く苦ではないという笑

流石にごわつくので外出時の
ワンピース一枚で出かけるときには
腹巻きタイプのをはくけど、
お風呂上りやお家にいるときだけ
さらしを使うことに。

企業の戦略に惑わされずに、
自分のやり方を見つけるって難しいなー。

腹帯ひとつでこんなことになるなんて、
これからいろーんなもの必要やのに
あっちへフラフラ
こっちへフラフラしそうです。。





一応こんなのも買いました。
靴下と帽子とブランケットを
用意できたら。


戌の日
鈴鹿にある子安観音に
安産祈願にいってきました。

一応両家の長子であるわたしたち、
しかも初孫ってことで、
両親にも声を掛けて。

みんなが行ってる
性別を占えるところが良かったのと、
縁のない愛知より、
生まれた県の方がご利益がある気がして、観音さんをチョイス。


で、直前になって気づいたこと、
祈祷料でどやって渡すの!?

急いで前日ハンズに駆け込み、
店員さんに聞いて
(ハンズの店員さんて冠婚葬祭手帳みたいなの持っててこういうときすごく助かる!ハンズ万歳!)


で、祈祷や祈願をしてもらうときは
お宮参り、七五三も含め
初穂料という文言で熨斗を書くそう。

豊作をお祈りして
稲穂をお供えしたところが
始まりらしいです。

よし!これでかんぺき!と思って、
ご朱印を押してもらう腹帯も
準備して出発!

着く直前になって、
ひろきさんがナビを見ながら、
観音てお寺じゃないの?って言われて
驚く私!

お寺やのに赤のめでたい水引で
お金持ってきちゃった!

めちゃくちゃ焦って両家の母に相談。

いろいろ悩みながら戌の日で混雑してる
祈祷受付の列に並んでると、

おや?
みんな現ナマ渡してるやん!
私の思い悩んだ時間返してほしい。

義母の話によると
その場で買ってきた帯の箱を
開けてた方もいたらしい!

むちゃくちゃ心配してたのに、
なんやー、ってなりながら、
受付のおばちゃんに、
すいません。何も分からなくて
こんな袋で持ってきましたって
申し訳なく渡しました。。


でもね、結果
いくらお寺でも仏事ではないわけで
むしろ結び切りの黒の水引を
持っていくほうが持ってのほかなわけで。

たぶん、正解!だとおもう!





お札や、腹帯につけるお守り、
お乳がよく出るように祈りを込めたお米。
あと産気づいたら噛んで水飲めと言われたお米。

そしてシンボルの不断桜の葉っぱ
こんなものを頂きました。


葉っぱの封を開けたとき
表だったら女の子。
裏だったら男の子。

という言い伝え。

占いの結果は表。
女の子でした。

男の子がほしい、ひろきさん。

これどっちから開けるかで変わるやんって言い放ってたけど、
そんなん、字が書いてあるほうが表やわって
お義母さんに一喝されてました。


そんなにいやですか、女の子。


私はどっちでもいいので、
どっちにも憧れてることがあるので、
健康で安産をひたすら
拝んできました!


にしてもこういうところ行くと
妊婦さんわんさかいる。

ほんとに少子化?って
いつも思う。