すきなもの、すきなこと。
やりたいこと、ほしいもの。いろいろ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

丁寧な育児
わたし、よく言われます。
何でもハンドメイドで
丁寧な育児をしていそう、と。

お母さんになったら誰もが興味を持つ
ハンドメイド。
それこそなんでも作れる人なら
スタイでも、服でも、帽子でも
チョチョイのチョイかもしれないけど、
私はただ"作りたがり"なだけなので、
パターンもアバウトだし、
編み糸も手持ちのからガサゴソ
探している程度。
それに詰めが甘いので、
後処理が下手くそすぎてお見せできるものではないです、はい。


作りたいもの、しか作れないんです。
だから育児の一環では決してない、ということ。
ただの育児から逃避するための
趣味でしかないんだよなぁ。



IGのフォロワーさんに教えてもらった
小人帽子。
黒の毛糸を消費したくて、
途中毛糸が変わります笑。




これも超適当に編み目を増やしたやつ。

作りたいのは帽子だけで、
あとはあんまり、、、。

しかし、待ち受けてるんです。
保育園の準備。。。
私の一番苦手な
布の素材選び。。。
柄は好みのものがあればいいんだろうけど、
なに?リネン?デニム?
中厚布地?
キルティングは明らかに通園バッグ色が
強いので避けたいなぁ。

そして、アイテムとして
別に作りたくない、、。
もはや買いたい、、。

お義母さんにはゆかりちゃん、
得意やーん、と言われたけど、
やりたくはないんですよ。。

私のハンドメイド欲は
母親だから、っていう大義名分があっても、
なかなか火がつかなさそうですー。

でもやらなあかんけど!




ごはんのこと
改めまして2015年あけましておめでとうございます。
今年も御贔屓にお願い致します。



iPhoneImage.png



ずっと書こうと思っていた食事のことから。
どこのママさんもそうだと思うんだけど、
子供ができて食事を強く意識するようになりました。
無添加や産地には気にかけているし
マーガリンは使わないし、牛乳もそのものを飲ませていません。
このへんは保育園や幼稚園で摂取しちゃうことも考えられるけど
自宅だけでも、という緩めの方針で

10か月ぐらいまでは
離乳食!って感じのものばかりだから
どのうちの子も大差ないと思うんだけど、
それ以降は親の一存で決まっていく食事。
濃いめのものバシバシ食べさせてる人もいれば
出汁と野菜だけって人もいるらしい。

我が家はたぶん結構緩め。
1歳2ヶ月、取り分けすらしてません。
もつ鍋やラザニアはさすがにあげてないけど。


iPhoneImage.png

クリスマスに1歳児用のカレーデビューしました。
え、まだなん?ておとうちゃんに訴えてるところ。



iPhoneImage.png



クリームソースもペロリ。
ブロッコリーは嫌いらしいです。

食生活は大人になってもずーっと影響するので
なかなかむずかしい。
夫実家は味が濃いめ。スイーツ全般はあまり食べないけど
お酒を飲むので魚卵系を多く食べるし、
油っぽいものも結構好む傾向。

私の実家は味が薄め。お肉やお魚油っぽいものも少なめ。
父が嗜む程度にしかお酒を口にしないので、
珍味系は年に数回食べる程度。
ただ全員甘党なので、和・洋関わらず間食が多い。

どっちもどっちやな〜笑

ちなみに夫には今まで作ってもらった料理のなかで
お前の料理がダントツ薄味だと言われました。
いいじゃないか、これから年取ってくんだから!

この両実家のいいところを取り入れつつ、
私が思う家庭の味を作っていけたらなあと思っています。
新しい料理を作るのが好きなので
週末に作って満足してます。






食べたかったラザニア。
ハイカロリーだけどこれはおいしすぎた★
夫もステイ先のマダムのラザニアよりおいしいとの感想!







お取り寄せなので作ったってほどではないけどもつ鍋を。
これも実家ではぜーったい出ないやつ。





iPhoneImage.png



りんごのケーキ。
息子むっしゃむしゃでした。
甘党の実家。
お菓子は全部既製品。添加物が心配だな、うちの両親。

あとは鉄器のフライヤーを購入したので、
米粉入りのから揚げをつくったり!
春巻揚げたり!
自分で揚げ物するとおいしい!
スーパーのお惣菜やお弁当に入ってる揚げ物が
どうも苦手でなかなか食べられなかったけど
これならいけそう!

揚げ物を始めたきっかけは息子に将来
おうちで出来たてのから揚げを食べさせてあげたいから!
それだけです。
私は母がから揚げを揚げているのを見たことありません。笑


家での食事もっともっと充実させていきたいな。


 
スマートに出掛ける
赤ちゃん連れてると
荷物めっちゃ増える。
オムツ、着替え、食事、おもちゃ
自分の荷物(財布と携帯のみ??)

結構パンパン
ミルクとお湯を持って行く時とか
車じゃないと外出中に心が折れる。


ま、だからマザーズバッグっていう
商品が売れるんだろうけど
本体自体が既にもう嵩張ってる…。
汚れがすぐに落ちるを売りに
ビニールやラミネート素材で
伸縮性もよくキャパオーバー気味でも
無理やりねじ込める便利さ。

でもあれベビーカーにぶら下げてるの
かなりアララ、な感じに見えちゃう。

赤ちゃんグッズって何かっていうと
ゴチャゴチャ柄がついてるし
ひとつひとつは可愛いけど
一緒くたになると
カオス感しか出ないんだな、これが。


ということで
柄を極力抑え、
ポーチも大人使いのもので
スッキリした荷物を
常に心がけています!

何の自慢…。

いつも使ってるのはMHLのトートと
L.L.Beanのトート。
ぇぇ、どちらもネイビーですよ?

L.L.Beanのものは
買ってみて重さに抵抗があったから
一時期眠らせていたんだけど、
形が全く崩れないから
収めやすくて無理な詰め込みが無くなる。



確かに重いし辛い時も多々あるけど!
今ショルダーにできたり、
キャンバス地以外のものも
発売されてるんですよね、確か。

そろそろ荷物を減らしていきたい
今日この頃。

簡単なショルダーとミニトートだけで
出掛けられる日を夢見て!
それから子ども感の少ない
息子ひざ掛け用ショールも探し中!
フリースじゃなくてあったかいのが
いいんだけどなー。



完母?完ミ?混合?
退院当初悩みまくってた
母乳の話。
卒乳(とは言っても小さめ坊やなのでミルクは飲んでます。卒おっぱい)
したので、思うことを
また思うままにつらつら
綴ります。

ちなみに出産ラッシュの
私のまわり、完母しかいません。
それに伴い
哺乳瓶受け付けない
パパに預けて出掛けるなんて
出来るわけない、らしい。

私は結果として
母乳よりの混合。
(生後1ヶ月が勝負らしいのですが
息子入院してたので勝負できず笑)
離乳食開始後は外出時はミルク。
1歳になるタイミングで
授乳を辞め、ミルク一本となりました。
何てっても右が切れに切れて
キズパワーパッドでも
治り切らず
授乳の度に陣痛さながら
深呼吸して痛みに耐えてたので
もう、限界かなと。


もし、悩まれてる方で
このブログにたどり着いた方がいたら
参考までにまとめておくと、、
**********************************************
GCU入院時母乳をうまく飲めず
両胸赤いヒリヒリで
保護器を使い始める



退院後、保護器で頑張るも
体重増加不足のため
ミルクを足すか、母乳回数増やすよう
ドクターから指示



保護器のせいで飲む量が減ってるのかも??と思い
泣きながら取る練習をするも
挫折…。
(この時、超検索魔で、保護器を勧めたGCUを恨んでました笑)



新生児訪問で助産師さんに
決まった時間飲ませて
足りなさそうならミルクをあげてみて、と薦められる
(お母さんも精神的に健康でいなくちゃしんどくなるよ、の一言で切り替える決心がついたのです)


生後5ヶ月頃には保護器が
取れました
初めは恐る恐るで、両方一気にでは
なかったし、
取れた後も出血してたりしたけど、
それでも痛みは皆無!
素敵なおっぱいライフへ


**********************************************

ずっとランシノーラップパックをしていたので
それもせずに痛みも取れた時は
ちょっと感動ものだったです、はい。


母乳がいちばん!て言われすぎてて
正直ミルクを飲ませてる人には
肩身がせまい雰囲気出まくってるんですよね。

母乳が飲ませられなければ、
ミルクでもしょうがないって言い方。
それって
2つあるよ、
ライフスタイルや体調によって
選べるよ?って言い方に
できないものなのかな。

昔は母乳だけだったーとか言っても
乳母が授乳したり、
よそのお母さんの母乳をもらってた子も
いるわけで
それって正味、実母からの母乳ちがいますやんていうね。

とにかく調べれば調べるほど
ネットには母乳一本で行かせる
そこまでやるか、的な方法が
盛りだくさん。
うまく飲めない赤ちゃんを
他のお母さんを使って練習させる、とか
聞いたことある…。
いややわ…。

一年経った今、
それどっちでもよくない?っていうのが
結論です。

赤ちゃんのお世話で大変なのに
寝ても覚めても母乳のこと考えて
家事も身だしなみも
全ておろそかにしてまで
そこまで身を削るぐらいなら
ミルクをあげて
スヤスヤ寝てる赤ちゃんを
抱っこする方が
絶対赤ちゃんも幸せだと思うのですよ。

て、今だから思えることだけど
生後3ヶ月までは
ほんとに目の前の我が子としか
世界がない感じしてたなぁ…。

これからどんどん子育ての悩みに
追いかけられるんだろうな。
がんばろ。